猫とフリーライターの私

在宅のフリーライターをゆるっとやっております。猫好き。お仕事のご依頼はwhitewriterokinawaあっとgmail.comまでお願いします。

何を夢見てやってくるのか?

f:id:whitewriterokinawa:20161120134116j:plain

こんなのも、見慣れると確かに「いつもの光景」

biz-journal.jp

両方知っています。

私は2割なのか。
私はどうあがいたって本土の人で、「住まわせてもらってる」と自覚を持つのが上手くやるコツなのかも。地元の皆様とトラブルを起こすほど関わらないしなあ・・・しかしこの記事にあるトラブルを起こす人はそもそも彼らが悪いわけだし、今でもよくいるマルチとか宗教とか変なビジネス(投資詐欺とか)とか○※△×(怖くて書けない)・・・・とかを本土から持ち込む人は出て行ってもらって結構だし。

なんだか沖縄に悪意ある書き方しているなあと。

これは沖縄の人がどうっていうわけではない。
正直、なんで沖縄の人ばかりがこの話題にあがるのか良く分からないです。

日本全国、
たとえば、東京のど真ん中だって、区、沿線、出身学校、職業、などで住んでる人の中では区別があるし。
どんな田舎であっても「マチ(その地方の中で都会という意味)」と「ムラ」の区別があって地縁・血縁がない人は受け入れない壁がある。

幼いころから父の転勤で都会から田舎まであちこち移動して、理不尽ないじめにもあい、そういう空気は嫌というほど感じてきたので、
「沖縄の人に受け入れてもらえない」とか言う人のことが良く分からない。

結局のところ、そこに血縁のない人は最終的には受け入れられないんじゃないかな。
これは島国根性とかじゃなくて全世界的にも移民のニュースを見るたびにそう思う。

もっと狭い世界で言うと嫁姑問題みたいな?「息子の彼女」の時は優しかったけど「嫁」になったら「○家のアレコレ」と身内としてあれこれ言われて急に厳しくなったとかいうような事例を思い出す。

よそからやってきて彼らの土地に住まわせてもらってるのに、公共サービス以上の待遇を求めちゃう?
どれだけその地域に寄与するつもりなの?大金持ちで税や寄付金を莫大に払うの?

お金をどんどん落としてくれて経済を回してくれるでもなく、自分たちと少ない雇用を奪い合っちゃうの?(さらに、仕事ぶりでプライドをへし折ってしまったりするの?)

私が沖縄で暮らせているのは、この気候と実りに感謝してはいるけど、それ以上は期待しないから。必要以上に近所の人とのおつきあいに踏み込まないから。
観光客のスタンスで、本土のお金を稼いで地元に落とすことを是としているから。

あ、「沖縄の物価が高い」というのはスーパーはそうかもです。でも野菜と生鮮食品は直売所で買えばいいし、日用品は楽天Amazonで買えば別に困りません。スーパーで野菜を見ると、同じものでも直売所との価格差に驚きます。スーパーは、イオンよりサンエー派です。ちなみに、サンエーの利益率は業界内で全国トップです。人件費とあわせてその意味するものは・・・でも品ぞろえがいいからサンエーに行ってしまうのですが。最近成城石井コーナーも出来たし。(りうぼうに「北野エース」が来たから対抗?)

自動車は必須(那覇の一部以外)ですが、ガソリンは安く、横浜の親戚が遊びに来た時にビビるくらい、田舎の道路も非常に美しく舗装されていますので(渋滞する那覇~北谷以外は)走りやすいです。運転が下手でも、沖縄に来て初めて運転!みたいなレンタカーの人々があちこち走っているので、私だけ下手という気持ちにならずにすみます。

そしてとにかく服飾費がかかりません(冬服ほとんどいらない)し、皮製品はカビるから買いませんし、トータルで見るとやはり生活費は安く済むんじゃないかな?

あとスギ・ヒノキ花粉がないからその分のアレルギー治療の医療費代とかもかからないし。冷房は新しいエアコン入れてたら1ヶ月つけっ放しでも8000円切ってましたよ。

もっとクラウドで仕事する自由業な人が沖縄にいらっしゃればいいのになあと思います。

引きこもって仕事して、ちょっと休憩として海までドライブしてお茶。
海も飽きると記事には書いてますが、色々なビーチがありますし、あちこちの海カフェのオーナーたちと顔見知りになったりして(平日昼間に行くから向こうもヒマ)それなりに人と話す欲求も満たされますよ~

ほんと、引きこもりで仕事する人にはいい環境ですよ。